水産庁の策定する「養殖事業性評価ガイドラン」に基づく外部評価結果の公表

2021年11月、赤坂水産は、水産庁の策定する「養殖事業性評価ガイドライン」に基づいた外部評価を依頼し、外部機関から評価合計96点という高い評価をいただきました。
養殖業事業性評価ガイドラインについて
ガイドラインの詳細
養殖業成長産業化の推進
www.jfa.maff.go.jphttps://www.jfa.maff.go.jp/j/saibai/attach/pdf/yousyoku_kaimen-2.pdfhttps://www.jfa.maff.go.jp/j/saibai/attach/pdf/yousyoku_kaimen-2.pdf
持続可能な水産業を目指し、国を挙げてマーケット・イン型の養殖への転換が推奨される中、赤坂水産が設立以来続けている、消費地の企業様と直接取引することで、魚を扱って下さる方々、食べて下さる方々の声に寄り添ってきたことが、今回の評価に繋がったと考えております。
令和二年度水産白書 特集「特集 マーケットインの発想で水産業の成長産業化を目指す」
これを励みに、今後もお客様の声を聞き、マーケットの求める魚を育て、送り出してていけるよう、努めて参ります。
今後ともそうぞよろしくお願いいたします!
-
【好調御礼】全国の銀のさらで、7月1日(金)より津本式白寿真鯛0の2種類の寿司が販売開始
-
【メディア掲載情報】朝日新聞に掲載されました
-
水産庁の策定する「養殖事業性評価ガイドラン」に基づく外部評価結果の公表
-
新商品、白寿真鯛0(ゼロ)とシーフードショー出展について
-
日本経済新聞さんに弊社の白寿真鯛に関する取組を取り上げていただきました
-
白寿真鯛の2.5サイズの販売を一時休止いたします
-
一緒に働いてくれる方をゲリラ募集いたします
-
【公演予定】押し寄せる中小企業淘汰の波 〜ファミリー経営の養殖業者が取ったブランディングと生存戦略〜
-
赤坂水産が、津本式二つ星公認店となりました。
-
直販ギフトサイトをOPENします(してます)